幅広い業務に関わり、
会社を支える。
アクティブに挑戦を楽しめるのが小林製作所の総務。
インタビュー | その他 | 事務
事務管理部 辻 実央
2018年入社 人間社会学部コミュニティ福祉学科卒
2018年に新卒で入社。事務部門事務管理課に配属され、採用・研修・労務など人に関わる様々な業務を担う。趣味は、カフェ巡り。SNSで気になるお店を日々チェックしている。
INTERVIEW・01
保育・福祉の大学から製造業へ。
面接での自然な会話に
魅力を感じました。
大学では保育・福祉について学んでいました。在学中に保育士と社会福祉士の資格を取得しましたが、就職活動では業界を絞らず、自動車・小売業・冠婚葬祭など色々な企業を見ていました。小林製作所を知ったのは、富士・富士宮市の中小企業が集まる合同説明会のとき。製造業やBtoB企業は私には縁のない世界と思っていましたが、小林製作所のグローバルでダイナミックな事業を聞いて、私も事務としてそういった世界に関わることができるのではとワクワクしたのを覚えています。
とは言いつつも最初は「製造業=こわい」という印象がありました。でも、選考を進めていくうちに、そのイメージはガラッと変わりました。その理由は、面接でのコミュニケーションのとり方が他の企業とは全然違っていたからです。他の企業では向こうからの質問にこちらが答えるという一方通行な面接が多かったのですが、小林製作所ではしっかりと私の話を聞いてくれて、普通に会話しているような心地よさがありました。入社後もきっと同じような距離感で話ができるのだろうなと、はっきりイメージできたのが入社の決め手になりました。
INTERVIEW・02
幅広い業務を、
自由度高くアクティブに。
総務は、会社をよりよくする
重要な仕事。
小林製作所の総務は、幅広い業務を担当するのが特徴です。インターンシップや採用活動の企画・実施、社内研修の企画・実施をはじめ、社会保険関連、労務管理、社内制度の見直し、関係官庁への申請手続きなど多岐に渡ります。さらに私はダイバーシティ推進活動「にじいろプロジェクト」のメンバーでもあります。事務というと、1日中机に座って作業するイメージがあるかもしれませんが、ここでは社内外の様々な人と関わり、アクティブに行動していくことが多く、私のように色々な業務に挑戦したい方にはピッタリの環境だと思います。
特に私が強く感じている小林製作所の魅力は、自由度の高さです。例えば、社内研修の企画として、若手とその上司である管理職が一緒に参加する「若手社員研修」を企画・実施しました。これも、どうしたら働きやすい職場になるのだろうと上司や先輩と一緒に考え、たくさんの人と意見を交わして生まれた企画です。自分で考えたことがカタチになり、それを検証してさらによいものにしていく。そのプロセスに面白さを感じています。社員のための活動が、結果的に会社のためにもなる。最近では総務の仕事はすごい影響力を持つ仕事なのだなと実感しています。
ある一日のスケジュール
- 8:00
- 出社、朝礼、メールチェック
- 10:00
- 会議、総務メンバーで業務状況の報告や情報共有。
- 11:00
- 資料作成、社内教育の実施準備
- 12:00
- 休憩
- 13:00
- にじいろプロジェクト会議、活動報告、課題へのアクションなど
- 15:00
- 資料作成、ミーティング議事録・官庁申請準備
- 17:00
- 退勤
INTERVIEW・03
成長できるフィールドが
たくさんある会社。
仕事もプライベートも
楽しめる人になりたい。
入社して数年経ち、役職も「主任」へと上がり、後輩もできました。これまでは先輩から教えてもらうことが多かったのですが、現在は後輩に教えることも多くなりました。「どう伝えたら良いのか」を今まで以上に考えるようになりましたし、入社時と比べて業務範囲や知識も広がったなと実感します。ただ、先輩にはなりましたが、学ぶ姿勢は忘れないようにしたいと思っています。実際、後輩から学ぶこともとても多く、これまで通り先輩・後輩・部署など関係なく、よいところは積極的に取り入れていきたいです。
今後の目標は、日々の仕事を積み重ねて、着実にステップアップしていくことです。まだまだ深く関わっていない業務もたくさんありますし、今担当している業務でもチャレンジできることはたくさんあります。成長できる場面がたくさんある会社なので、目の前の仕事に真剣に向き合っていけば、自然とステップアップしていけると思っています。また、同時にプライベートもしっかり充実させていきたいです。仕事だけが人生ではないので、仕事もプライベートも楽しめる人になっていきたいです。
MEMBER’S VOICE
ダイバーシティ推進活動
「にじいろプロジェクト」ってなに?
従業員一人ひとりのカラーが
輝くような、働きやすい会社を、
みんなでつくるプロジェクトです。
私もメンバーとして参加している「にじいろプロジェクト」は、社内のダイバーシティ推進のために2020年に発足した組織です。年齢、性別、国籍、職務いろいろな違いがあるからこそ、互いの多様性を尊重し認め合っていけば、働きやすい会社・働き続けたい会社になっていく。そんな想いを持って、様々な活動を行っています。
例えば、社員の意見を吸い上げる仕組みをつくるために「目安箱」を設置したり、社長と社員が意見交換できる「タウンホールミーティング」を開催したり、社員の様々な意見を取り入れながら風土改革を推進しています。まだまだ始まったばかりですが、より働きやすい会社になるために、今後も頑張っていきたいです。
お昼の休憩時間は、自分で作ったお弁当を食べて過ごしています。食堂でゆっくり過ごしたり、会社の周りをランニングしたり、社員一人ひとりが思い思いの時間を過ごしています。